てぃーだブログ › 沖縄那覇大会 実行委員会ブログ › 副主管勉強会 第2弾 浦添JC

副主管勉強会 第2弾 浦添JC

2009年05月15日

Posted by JC那覇スタッフ at 22:33
皆さん、こんばんは。
副理事長の真栄田です。シーサーオス

さて、昨日(5/14)は先日のうるまJCに引続き、沖縄ブロック協議会の全国大会支援委員会による全国大会の勉強会が那覇JCの北隣にある(社)浦添青年会議所で開催されました。チョキ


副主管勉強会 第2弾 浦添JC
ちょっと緊張気味。。。


浦添JC事務局近くのハーモニーセンターのホールにて、浦添JCメンバー21名の参加者の中、荻堂理事長の挨拶で始まりました。


副主管勉強会 第2弾 浦添JC
挨拶をする荻堂理事長。。。


荻堂理事長からは、
『全国大会において全国からのメンバーをどうお出迎えするか、そして沖縄に足を運んでくれたメンバーがいかに沖縄のファンになってくれるか、そんなことを考え頑張っていこう!また、分からないことはどんなことでも支援委員会、那覇JCに聞いていこう』
と挨拶を頂きました。ニコニコ

全国大会に参加したことの無いメンバーが多い中、今回は、2006年那覇JCの主管が決定した郡山大会のDVDを見ながら、全国大会の雰囲気を感じて頂きました。

最後の質問タイムでは、副主管として何をやればいいのか、そんな不安の声が多々ありました。
まだまだ具体的なお願い事項を副主管LOMに示すことは出来ませんが、主管LOMとして、そんな不安をひとつでも取り除いて、しっかりと副主管メンバーとのキズナをつくり上げていくことが大切だと痛感しました。。。


副主管勉強会 第2弾 浦添JC
今回も新崎ブロ長のご協力を頂きました。。。ありがとうございます。


浦添JCの皆さん、勉強会に参加頂き、どうもありがとうございました。
今後ともよろしくお願いしますね。ハート