
皆さん、こんにちは。副理事長の真栄田です。

さて、昨晩(3/25)は沖縄青年会議所会館において、
沖縄ブロック協議会の全国大会支援委員会が開催されました。

皆、真剣です。。。会場は沖縄JC会館。(那覇JC会館ではないですよ)
メンバーは、伊差川委員長(沖縄JC)をはじめ、県内10LOMすべてから副理事長クラスのメンバーに出向者を頂き、13名で構成されている委員会です。
我われ那覇JCからは平良副理事長そして私の2名が出向しています。
今回の委員会においては、各副主管LOMへの依頼事項の確認や、ASPAC、サマコン、また地区大会やブロック大会へのPR日程や動員の確認、また那覇の進捗状況の報告などがありました。
そして特に今回は、この支援委員会、また那覇の実行委員会や各大会委員会、そして全国大会運営会議における副主管LOMやメンバーのそれぞれの役割について再確認し、もっと副主管が積極的に関わっていけるよう支援委員会としてバックアップして行くことを確認し、会議を終了しました。。。

(右から)上原ブロック副会長(島尻JC)、伊差川委員長(沖縄JC)、城間副委員長(浦添JC)

(左から)仲村さん(宜野湾JC)、上原さん(糸満JC)、瑞慶山さん(沖縄JC)

(手前)宮里さん(名護JC)
また、委員会をそばで見守っていた新崎ブロック会長からも、
『この沖縄那覇大会は、那覇JCが今、責任をもって頑張ってもらっているが、那覇だけの大会にするのではなく、オール沖縄、県内の10LOMみんなでつくり上げていく大会にしていこう
』
とあたたかい
激励を頂きました。

新崎ブロック会長。。。いつもいつも那覇の応援、ありがとうございます。。。
主管LOMとして、まだまだ副主管メンバーに対しての情報提供、協力依頼などが不足していたと痛感しました。
今後は、副主管メンバーにもっともっとコミットして頂き、那覇JCひとりよがりの大会にならないよう頑張っていこうと思い、沖縄青年会議所会館をあとにしました。。。

最後に皆で、はい、パチリ! エクスカーションを担当するLOMさんも一緒です。。。


さて、昨晩(3/25)は沖縄青年会議所会館において、
沖縄ブロック協議会の全国大会支援委員会が開催されました。


皆、真剣です。。。会場は沖縄JC会館。(那覇JC会館ではないですよ)
メンバーは、伊差川委員長(沖縄JC)をはじめ、県内10LOMすべてから副理事長クラスのメンバーに出向者を頂き、13名で構成されている委員会です。
我われ那覇JCからは平良副理事長そして私の2名が出向しています。
今回の委員会においては、各副主管LOMへの依頼事項の確認や、ASPAC、サマコン、また地区大会やブロック大会へのPR日程や動員の確認、また那覇の進捗状況の報告などがありました。
そして特に今回は、この支援委員会、また那覇の実行委員会や各大会委員会、そして全国大会運営会議における副主管LOMやメンバーのそれぞれの役割について再確認し、もっと副主管が積極的に関わっていけるよう支援委員会としてバックアップして行くことを確認し、会議を終了しました。。。


(右から)上原ブロック副会長(島尻JC)、伊差川委員長(沖縄JC)、城間副委員長(浦添JC)

(左から)仲村さん(宜野湾JC)、上原さん(糸満JC)、瑞慶山さん(沖縄JC)

(手前)宮里さん(名護JC)
また、委員会をそばで見守っていた新崎ブロック会長からも、
『この沖縄那覇大会は、那覇JCが今、責任をもって頑張ってもらっているが、那覇だけの大会にするのではなく、オール沖縄、県内の10LOMみんなでつくり上げていく大会にしていこう

とあたたかい


新崎ブロック会長。。。いつもいつも那覇の応援、ありがとうございます。。。
主管LOMとして、まだまだ副主管メンバーに対しての情報提供、協力依頼などが不足していたと痛感しました。

今後は、副主管メンバーにもっともっとコミットして頂き、那覇JCひとりよがりの大会にならないよう頑張っていこうと思い、沖縄青年会議所会館をあとにしました。。。


最後に皆で、はい、パチリ! エクスカーションを担当するLOMさんも一緒です。。。